|
|
就職活動を始めた頃の 志望業界 |
メーカー(建設機械や原子炉、航空機など) |
|
就職活動の リフレッシュ方法 |
サークル活動に参加すること |
|
KOMORIの選考で 印象に残っていること |
「紙幣印刷のことが分かるセミナー」が非常に面白かったです。 |
|
|
大学ではロボット研究会に所属し、数々の大会に出場しました。最高位はベスト16でしたが、結果を重視するよりは、大好きなものづくりを純粋に楽しんでいました。
就職活動で訪問していたのは大型特殊機械や原子力の装置を手掛ける企業など、人とは異なる分野に携わる企業です。
KOMORIを知ったきっかけは、やはり紙幣印刷機械。非常に特殊な製品を扱っている点に興味を持ちましたし、また部品メーカーよりも幅広い仕事を担当できることが魅力的でした。
KOMORIのつくばプラントで初めて印刷機械を見た時、その機構や配線の仕組みを考えているうちに技術的な好奇心が溢れてきました。このような複雑な構造を持つ印刷機械を、来年から自分が手掛けると思うと、今からワクワクしています。
|
|
●実現したいこと・夢 圧倒的な存在感を持つ製品を作りたいです。他社が真似しようとしてもできない、また追いつこうとしても追いつけないもの。それがKOMORIなら実現できると思います。 |
|
●就職活動を頑張る皆さんにメッセージ 興味を持った企業は全て訪問する意気込みで臨んでください。当初私も面接が苦手でしたが、数多く経験することで次第に慣れていきます。また面接では取り繕ったりせず、ありのままの自分を表現してください。自分の個性を受け止めてくれる企業を探すつもりで選考を受ける方が、良い結果につながると思います。 |
|